こんにちは。
台風どんな動きになるか心配ですね。
気温も低いので、体調管理に気を付けていきましょう。
べに花の郷おけがわ
先日、金笛しょうゆパークとともに『道の駅 べに花の郷おけがわ』にも
お邪魔してきました!
大きな『OKEGAWA』のフォトスポットが印象的。
カラフルなOKの文字には、桶川のシンボルでもあるべに花の模様が
あしらわれています。
思わずシャッターを切りたくなる、そんなかわいいモニュメントです。
べに花のまち、桶川
桶川市は、昔から紅花の栽培が盛んな地域として知られています。
江戸時代には『桶川臙脂』と呼ばれる高級染料が作られ、京都や江戸にも
出荷されていたそうです。
その伝統を今も大切にしているのが『べに花の郷・おけがわ』という名前の由来なんですね。
おいしい一休み🍦
道の駅の一角には、『オッケー桶川ソフト&クレープ』というスイーツショップ
があります!
今回はたっぷりホイップクリームががのったクレープをチョイス!
クリームがすごく美味しい!!
子供も見た目・味ともに喜んでいました!
他にも、
生ドーナツがめちゃ美味しいオッケー桶川ベーカリーや
プリンが絶品オッケー桶川ミルクスイーツ
スイーツ以外では
桶にちなんだ桶丼が美味しい桶まる大食堂など
一日楽しめそうです!
道の駅と言えば忘れてはいけない!
道の駅と言えば、その地域の地元野菜や地元の特産物など
の販売も忘れてはいけません!
桶川では、栗やべに花うどん、
羽釜で炊いたご飯で作った具沢山おにぎりなど購入しました!
このおにぎり、お値段以上です!!
地域の魅力がぎゅっと詰まった道の駅でした!
今年はもう過ぎてしまいましたが、6月は『べに花まつり』との情報を得たので
来年は一面に咲くべに花をみたいなと思っています。
休憩としての利用だけでなく、道の駅を楽しんでみてくださいね。